建築業界で注目を集め期待されているツールBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)。建築プロジェクトの企画、設計、施工、運用維持管理等、建物のライフサイクル全般でBIMは活用されています。「手戻り防止」や「フロントローディング」などのメリットは注目される導入理由。BIMは建設業界にとって必須の時代になってきました。
ER地震リスク評価センターでは、BIMの3次元モデルデータを作成いたします。意匠・構造・設備などの各分野のBIMモデルの作成やさまざまな環境シミュレーションも可能です。
これからBIMを始めたい方を対象にした「BIM体験セミナー」を開催しております。
「BIMって何にどう使うの?」「どんな機能があるの」「操作は誰でもできるのか?」など、基本的な事からご紹介いたします。またデモンストレーションやスキルアップセミナーも予定しております。
これから先もさらなる活用が期待されているBIM、そしてBIMを理解している建築士は各所で求められています。BIMを理解し時代に対応していきましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|